ブログ内検索カレンダーカテゴリー検索の方が早いかもしれません。 最古記事(09/24)
(09/25)
(09/26)
(09/26)
(09/27) 管理人はこんなんです
HN:
ウタタネ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
最後の昭和生まれです。
隠れオタク。チキン。器はオチョコの裏。 訪れて下さった皆様、ありがとうございます。 他ではウタと略して名乗ったり名乗らなかったり… 最新コメント最新トラックバックアクセス解析フリーエリア |
ウタタネノヒトリゴト。ここは管理人・ウタタネが独り言を書き連ねているブログでございます。 ペルソナ中心サイトなのでブログもペルソナ関係(主に2、3)中心になるかもしれません。最近は鳥海氏関係の語りが多いです。 ※キーワード検索で来られた方は上記の点と、女性向き表現が含まれる場合があることを注意してください。 サイトURL【http://utatane.ebo-shi.com/】又は右のプロフィールからPAGE | 558 557 556 555 554 553 552 551 550 549 548 | ADMIN | WRITE 2017.09.27 Wed 00:50:31 活撃花丸も視聴していましたが、制作会社が違えば雰囲気も変わる、ほわほわ日常の花丸とシリアス戦闘メインの活撃、違った刀剣男子たちが見れて面白かったです。 というか、あのラスボス感溢れる三日月よ。 やっぱすげえよミカは 何なのあの、こちとら刀剣乱舞の看板背負ってんだよ!と言わんばかりの圧倒的存在感、強さ、美しさ、神様感は。 7話とかもう何度リピートしたか分からない。あのちょっと本気出した時の殺気だった眼とか、一人だけ刀紋エフェクトとか、ズルいだろ、もっとやれ! そりゃ原作でも天下五剣の最高レアだけども、こいつ一人でいいんじゃないかなと思える桁外れの強さ。というか強すぎて持て余すというか、二軍メインの話になっているわけで。 むしろあの、出始めの頃の冷たい感じ何だったの?いや、食えないじじい感は良かったんだけど、壁があるというか、審神者に対してちょっと冷ややかな目とかトーンじゃなかった?最後の方は想像通りな感じになったけど。 キャラそのもので言えば花丸の三日月の方が好きかな。何というか、ほわほわしてるのに決めるところは決めるところとか、普段の顔の優美な感じとかが好きなんですよ。 活撃は特別感漂い過ぎてちょっと近寄りがたいオーラ出まくりなのと、作画の問題なのかもしれないけど顔が雄々し過ぎるというか、目が細くて鋭い気がした。やっぱり強さもだけど、天下五剣の中で最美といわれるからには、兼さん以上の可愛げと美しさが欲しかった。 基本的に女々しいより雄っぽい方が好きなんですけどね、公家顔イケメン過ぎたかな、あくまで個人の感想として。 …だったんですけど、グラブルのコラボに活劇きたんですが、その三日月が花丸よりもアニメ活撃よりもヒットでした。そう!これ!三日月のイメージってこれ!という。 品のある顔、出で立ち、性格、発言、行動、強さ、特別感…どれをとっても自分の中でのイメージ像とマッチ。シナリオ分かってるぅ!というぐらいに堪りませんでした。 まぁ、アニメの方は話数的にメインストーリー進めなきゃならないから、どうしてもキャラにじっくり焦点当てきれないし、仕方ないんですが。 強過ぎて、出陣したら即終了感あるから、劇場版でもこういう(囚われピーチ姫的な)扱いになりそう。 そういえば…当初、活撃のHPのTOP画が最初は三日月だったのが新選組メンバーに変わり、キャラクター紹介やTwitter情報からいなくなったときのハラハラ感が懐かしい。グッズにはいたから登場はすると思っていましたが…特別待遇で私はもう満足です。ありがとうございました。 あ、OVAとかで、部隊作る前の二振出陣の頃の鶴丸と三日月ペアの話やってもいいのよ?…やってくださいお願いします。 PR CommentsComment Form |